ボウリング
先日、お義父さんの誕生日だったので、
恒例のボウリングに行って来ました。
毎年旦那さんの両親と私たち夫婦4人で行くのですが
今年はお義母さんの調子が良かったです。
そして1ゲーム目は私が最下位・・・
1ゲーム目があまりにも悪すぎてトータルも私が最下位・・・
少し練習しないとダメかも・・・
ボウリング場では、子供倶楽部?の集まりなのか
すごい大人数で来ている方もいて、大賑わいでした。
久しぶりにボウリングをしたので楽しかったです。
先日、お義父さんの誕生日だったので、
恒例のボウリングに行って来ました。
毎年旦那さんの両親と私たち夫婦4人で行くのですが
今年はお義母さんの調子が良かったです。
そして1ゲーム目は私が最下位・・・
1ゲーム目があまりにも悪すぎてトータルも私が最下位・・・
少し練習しないとダメかも・・・
ボウリング場では、子供倶楽部?の集まりなのか
すごい大人数で来ている方もいて、大賑わいでした。
久しぶりにボウリングをしたので楽しかったです。
先日、お休みの日に姪っ子の病院へ付き添ってきました。
前の日に姪っ子の家に泊まったので南アルプス市から甲府の病院へ向かいました。
家を出たときはポツポツ雨が降っていました。
病院へ行った後お花見を計画していたので、このままだと出来ないかな〜と思っていたら
甲府の方は曇りで雨は降っていなかったのです。
姪っ子の検査も問題なく終り、お昼とお買いものを済ませた後、
結局 南アルプス市の御勅使公園に遊びに行き、そこで花見をすることにしました。
アルプス市の方は雲が厚く、天気が微妙でしたが公園には満開の桜が咲いていました。
桜が咲いているうちにまた、花見をしたいです♪♪
山梨では、地元の武将 武田信玄公の命日である4月12日を中心に
いろんな催しものが行われます。
そして、だいたい信玄公祭りの日は、雨・・・
昔、バスガイドをしていた時に、鎧の甲冑を身に着けた方を乗せ
信玄公祭りに行きました。
戦人が馬ではなく、バスに乗っている・・・違和感ありました・・・
その時もたしか雨だった気がします・・・
なかなか鎧姿を見ることはできないので、貴重な経験をしました!!
今でも武田家の物語と一緒に覚えた歌、
武田節とか風林火山とか忘れず覚えています。
今日から信玄公祭りのイベントが各地でありますが、
すまい工房では、先週に引き続き甲斐市西八幡にて
完成現場見学会があります。
当日会場でお待ちしておりま〜す♪
少し前に車のフロントガラスに飛び石が当たりました(T_T)
しかも、あまり間が空かないうちに2回も…。
車を使って移動しているからにはあり得ることだと思うのですが、立て続けだったのでビックリです。
去年の年末から、車に纏わる嫌な事が続いてます。
私、大丈夫でしょうか?…大丈夫なんですけどね(^_^;)
気になるので、いつもより更に安全運転しようと思います。
先日、長野市までお出かけしてきました。
会社のみんなで食べるお菓子と
女子には、野沢菜をお土産に買ってきたのですが、
お昼に野沢菜をさっそく開けて食べていて
「この野沢菜どこで買ったの?」と聞かれ、
「長野のおぎのやで買いました」と答えましたが
「えっもしかして、美味しくなかったの?!」と内心ドキドキで
不安になってしまいました・・・
でも、帰ってきた返事は・・・
「おいしいじゃん♪」でした。
いつも、小食なのに野沢菜のおかげなのか大分お箸がすすんだようです★
買ってきた甲斐があり、よかったです!