お土産
実家の両親が伊豆へ旅行へ行ったお土産として
干物や果物などをクール便で送ってくれました。
スーパーなどでも干物は売ってますが、意外と高い・・・
何種類か入ってましたが、金目鯛の干物や定番のあじ、鯖など・・・
現地で買ったものだから、いつも食べるのより美味しい気がします。
みかんはまだ早かったみたいですっぱいです。
干物などの魚は魚焼きグリルでスイッチ1つで調理できるのでとっても楽です。
働く主婦としては、大助かりでした!!
実家の両親が伊豆へ旅行へ行ったお土産として
干物や果物などをクール便で送ってくれました。
スーパーなどでも干物は売ってますが、意外と高い・・・
何種類か入ってましたが、金目鯛の干物や定番のあじ、鯖など・・・
現地で買ったものだから、いつも食べるのより美味しい気がします。
みかんはまだ早かったみたいですっぱいです。
干物などの魚は魚焼きグリルでスイッチ1つで調理できるのでとっても楽です。
働く主婦としては、大助かりでした!!
昨日は台風直撃しましたね!!
皆さん台風対策は大丈夫でしたか??
私は昨日、仕事帰りに買い物を頼まれていたので台風が接近する中
ヨーカドーへ行きました( ̄Д ̄;;
行った時は立体駐車場にも沢山車が停めてありお客さんも沢山居ました。
1時間くらい買い物に時間が掛かってしまったので、帰りには駐車場の車も
少なくなっていました。
駐車場を出ると雨・風が強くなっていました・・・
(早く帰ればよかった・・・(;△;))
信号待ちをしていると、車がかなり揺れビックリしました!!( ̄□ ̄;)
それから、あまり速度を上げず注意しながら無事帰宅できました。
あたり前ですが、台風が来ている時は家でじっとしているのが一番ですね?
そして朝!車には強風で舞ってきた葉っぱ等が前面に張り付いていました・・
今日から10月です。衣替えの季節です。
でも今日は真夏日になるような勢いで気温が朝から上昇しています。
昨日の台風 山梨では夜8時ごろから10時頃までがピークでした。
何回か家が揺れました。 すごい風でした。鳴沢の方では土砂災害警報まで
出ていました。 久しぶりに直撃だったような気がします。
以外に山梨は災害が少ない県ですが 昨日はちょっと背筋に寒気を感じた
方も多かったのではないでしょうか。??
明けて本日の朝は 台風一過で朝から穏やかな日差しで昨日が嘘のようです。
でも まだまだ暑い 10月になったのに・・・
さすがに 朝晩は布団が無ければ寒くなりましたが 日中はまだまだ暑いです。
あるアンケートで秋を感じるのは??の質問で 答えとして
エアコンのスイッチを入れなくなった セミのの声が聞こえなくなった。
赤とんぼが増えた 夜 虫の声が聞こえるようになった・・・などですが
全てに当てはまるようになったので 寒くなるのもそう遠くないと思います。
昼と夜の温度差が激しいので 体調を崩すことが無いように
気をつけて行きましょう・・・
ハロウィンにピッタリな木彫りならぬ、カボチャ彫りぼりアートらしいです。
カボチャの皮もアートティストの手に掛かるとこうも造形美あふれる作品に
シワや口の中の陰影はリアリティあり過ぎて怖いほど
中身は美味しいんでしょうか?
去年くらいから言われていましたが、
TVでもやってました。
それは、
男のトイレの話。
小の時も座ってするのが、今どきなんだとか・・・
半分くらいの男子はそうしているらしい・・・
これを見ている男性はどうですか?
変な話でスミマセン。。。orz