東京・千葉で雪
本日 朝の天気予報で千葉で積雪 テレビ画面には成田空港に
降り積もる雪が写しだされていました。
温暖な気候の千葉でも雪が珍しく降っていました。
気象庁より3ヶ月予報ガ発表されて それによりますと
今月は平年より 寒い日が続き 来月は少し暖かめ
翌月はまた少し平年よりも温度が低いとの予報が出ました。
毎年 冬は寒いのが当たり前ですが 今年は特に寒いように
感じています。
甲府でも 今年は雪が降るような気がします。
寒い日が続きますので 体調管理はしっかりとしましょう。
本日 朝の天気予報で千葉で積雪 テレビ画面には成田空港に
降り積もる雪が写しだされていました。
温暖な気候の千葉でも雪が珍しく降っていました。
気象庁より3ヶ月予報ガ発表されて それによりますと
今月は平年より 寒い日が続き 来月は少し暖かめ
翌月はまた少し平年よりも温度が低いとの予報が出ました。
毎年 冬は寒いのが当たり前ですが 今年は特に寒いように
感じています。
甲府でも 今年は雪が降るような気がします。
寒い日が続きますので 体調管理はしっかりとしましょう。
先日、イトーヨーカドーやイオンに行きました。
お店の中はバレンタインの特別コーナーが設置してあり
各ブランドやキャラクターのチョコレートが並んでありました。
私はチョコレートが好きなので、この時期はワクワクします☆
もちろん、いつも御世話になっている方にチョコをプレンゼントするのですが、
自分の試食用に必ず購入します。
今年も手作りで何か作ろうと思っていますが、今は考え中です
何にしようかな〜?
高っ!
送電線のようですが、なぜ登っちゃったのか……。
海外サイトの情報によると、この写真は電力会社の社員がたまたま見つけたときのものだそうで、とりあえず魚を下に置いて立ち去ったところ、自分で降りたとのことです。
途方に暮れているように見えても、クマにとっては単に木登り遊びをしていただけなのかもしれませんね。
円が対米ドルに対して 1ドル90円を越して2年半ぶりの水準になりました。
日本の主力産業である 輸出産業 車 電化製品 など
最近は特に 日本国内での生産が減少して 海外での製造をする
企業が増えてきています。ここ何年かは円高のおかげで
苦しい状況が続いていましたが やっと明るい兆しが見えてきたようです。
一方 円安になると言うことは 輸入品は高くなるのですから
我々の 生活にも影響が出てくる所もあります。
例えば 輸入の代表である ガソリン・灯油などの石油製品
75円が90円になっていますので 120%です。
昨年 145円が 175円位になってもおかしくない状況です。
何年か前に ガソリン1L180円になったことが有りました
ガソリンを給油する度に 高くなったことを痛感した事を覚えています。
メリット デメリットはありますが やはりこの円安で 経済が活発化して
雇用が増えたり 景気が良くなって欲しいものです。
新しい土地情報チラシが完成しました。
当社の入り口やショールームに設置してありますので
土地をお探しの方は参考になるのではないでしょうか?
会社が閉まっていても、入り口の自動ドアの外に
いつでも持っていけるようになっていますので
ご興味のある方はどうぞ!!
また、チラシに探している土地がない!という方は
すまい工房までご希望の条件をお知らせください。
こちらでも土地をお探しします。