Blogすまいのつぶやき工房

October 2025

S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

最近のエントリー

過去の記事

スタッフ

外壁の掃除

我家は外壁が塗り壁で色が真っ白なんですが、
築6年にもなると、黒い雨だれ!?のようなアトが沢山・・・
最近その話を社内でしていたら、海外では
そういったアトが風合がでてきてていいんだよ・・・と言われ
でも、家の場合は古汚い感じに見えてしまっているんです・・・
サイディングであれば、雨で汚れなどを流してくれるタイプのものもあるようですが
塗り壁なので、ゴシゴシたわしのようなものでこするわけにもいかず・・・
どうしたらいいか相談してみたら、
高圧洗浄機などは大丈夫だと言っていたので
今度購入を検討しようかと思っています。
今は、ホームセンター等でも売っていますしね!
車の掃除にも使えるし!!
ベランダ掃除にも使えるし!!
でも、外水道のシャワー付のホースにも高圧のダイヤルが有るので
まずそれで試してダメならですけど・・・

住まいのお手入れ方法くくる

初めての遠足

先日、初めて親子遠足に参加してきました。
行先は”八景島シーパラダイス” 子供たちは朝からルンルン♪
着いたらイルカ見るんだーなんてはしゃいでました。

3時間後、到着すると はしゃぎっぷりはヒートアップ。
お友達と走り回って お目当てのイルカのことは何処へやら…・。
すごいハイペースで園内を回ったので イルカは殆ど見れませんでした(TT)

それでも子供たちは かなり楽しかったようで、いい思い出ができたようです。

八景島シーパラダイスと言えば”白イルカ”ですが、全くそんな写真は撮れませんでした(笑)
かろうじて撮影した思い出の写真をはっておきます。








最近の出来事ぷく子

休日の過ごし方。

皆さん、休日ってどのように過ごしていますか?

友達とランチ?ショッピング?
たまにはドライブもいいですよね〜!

平日がお休みのお仕事って、なかなか友達と休みが合わず
結局、家でマッタリ。私、このパターンが多いです。笑

でも、月に1回リフレッシュの為『スパランド ホテル内藤』へ!
お風呂の種類も豊富で、ゆっくり疲れを癒すのですが
オススメはやはり“ストーンスパ”ですね♪

じっくり汗をかいて、身も心もスッキリ!
ちょっと痩せたかも(*^^*)と思いながら、2階のカフェ“ナチュール”でこんなの食べちゃったりして!笑




チャーミースノーっていう、かき氷のようなアイスです。
食べたことありますか?台湾辺りが発祥だった…かな?フワフワで、すぐに溶けちゃうので見た目はボリュームもありますが
甘いモノ食べちゃった罪悪感がない。女子には嬉しいですよねd(^_^o)

こんなカワイイ機械で削っています。




ちなみにココナッツ味のアイスに、お好みのソースやフルーツを
トッピングするのですが、この時はマンゴーをチョイス(o^^o)
美味しかったです(*^o^*)♪

皆さんも、スパランドにお出掛けの際は、いい汗かいて
その後スイーツで癒されて下さいo(^▽^)o

ちなみに、このカフェにはオーガニックティーもあって
かなりオススメなのですが、それは次回ご紹介しますね( ´ ▽ ` )ノ
お楽しみに☆

最近の出来事スキップ

ハーゲンダッツから期間限定アイス!!

先日TVでハーゲンダッツからチョコミント味「ショコラミント」が

期間限定で発売されるのを見ました!!

ハーゲンダッツのファンとしては早く食べたいと思い

早速コンビニに行って捜しましたが、まだ店頭にはありませんでした。

よくよく調べてみると7/28から発売のようで後2ヶ月近くお預けのようです・・・・

以前発売された、「クリーミーミント」はバニラなのにさっぱりしてとても美味しかったので

きっと、チョコミントも美味しいはず!!発売が待ち遠しいです♪♪♪

他にレモンジンジャーフロートと珈琲バニラも発売予定です。

皆さんはどれを食べてみたいですか??

食べ物レオchan

ランチ

ある日のランチタイム。

高畑にある『ハミル』さんでお食事♪

タコライスが人気と聞いていながら、この日は無性に
カレーな気分で、チキンカレーを注文。

厨房からスパイシーないい香りが…(*^^*)
ワクワクしながら待っていると




出来上がりo(^▽^)o「いただきまぁ〜す!」
少し辛くしてもらったのですが、ペッパーがいいアクセントで
とても美味しかったです(*^o^*)♪

サラダも付いて800円。
プラス200円でドリンクも付けられます。
なんてお得なのでしょう!

食後に珈琲もいただいたのですが、マスターが豆を挽き
じっくり…ゆっくりとドリップして淹れてくれる本格派!
素人の私でも、ひと口で“違い”がわかりました。

雑味がないって言うのでしょうか?
奥様のお話だと、淹れ方ひとつで酸味や苦味が出るそうです。
「私が淹れても、この味にならないからマスターに任せてます」
と、笑ながら話してくれました。

次はタコライスを食べるぞ!
マスター&奥様、またお邪魔します( ´ ▽ ` )ノ

皆さんも是非、行ってみてください!
(ちなみに夜はBARになります。…んふふ♪)

家づくりについてスキップ

  • HOME
  • すまいのつぶやき工房