Blogすまいのつぶやき工房

November 2025

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリ

最近のエントリー

過去の記事

スタッフ

景色?!

地中海の綺麗な景色を撮影しようとして赤のフィアットを丘にとめたのですが・・・




ハンドブレーキを引き忘れ、気がつくと坂道を下り崖の下のこの家にダイビング

してしまったそうです。

幸いクルマも家も無人だったため怪我人は出なかったそうです。

景色が素晴らしいだけに屋根に突き刺さったクルマが余計悲しく見えますね。

最近の出来事つっちー

1000円自動販売機☆☆

毎週日曜日7時からやっているテレビ東京の「もやもやさまーず」と言う番組を
家族でよくみるのですが、先日も番組を見ていると!

さまーずの三村さん・大竹さん、アナウンサーの大江さんの3人は商店街の路地裏等に
設置されている「お宝自動販売機」と言う1回1000円でボタンを押すと
景品の入った箱が出てくるというもをやっていました。

何が当たるのかは買ってみないと分からないので怪しげな商品や変わった商品が当たると3人は大盛り上がりで、私の家族も盛り上がります。o(>▽<)o

家族で山梨にも変わった自動販売機はないのかな??と言う話になりました。

私が納豆専用の自動販売機があるみたいだよ、と言うと両親はどうやら
見かけた事があったそうです。!(ノ^▽^)

近いところでは、昭和バイバス沿い、平和通り沿いにあるみたいなので今度見つけてみようと思います☆☆☆(*´∇`*)





最近の出来事レオchan

災害時の持ち物

あの大震災から1年半が経って 今また大地震の起こる 確率が増しているようです。

最近どこの家へ行っても 非常持ち出し袋を常備している人が増えてきました。

中に何を入れたら良いの? そんな疑問を持っている人も多いようです。

もし 大地震が起きたとしたら まずは 寝室での安全確保です。

寝室で家具等の下敷きになって 亡くなる方が多いのです。

家具の固定は必ずしておきましょう また 木造の密集地では火事を出さない事が大切です。

小型 簡易消火器を常備して 自分の家から火災を防ぐ事が大事になります。

また深夜などに起こった場合 寝ている方が多いので裸足の方が多いので

ガラスの飛散帽子のためにフィルムをガラスに張っておくことを お薦めします。

幸いにも 家が助かった場合でも ライフラインがストップする事が考えられますので

最低1週間分の 食料や水をそして簡易ガスコンロなども用意しておくと良いでしょう。

家に留まれずに 避難所などにいく場合は??

非常持ち出し袋ガ便利になります。  その中身は何を入れたら良いのでしょう???

いつでも背負って行動が出きるように 総重量は10Kが目安になります。

まずは 1・・・水 500mlのペットボトル2本(一人) 2・・・食料品3日分乾パンやゼリー状

の物 チョコレートやキャンデイなど 3・・・医療品 消毒薬や解熱剤 持病の薬 薬手帳

なども入れて置いてください 4・・・簡易食器(プラスチック)

5・・・着替え 冬場は防寒着 使い捨てカイロ アイマスク 洗面具 耳栓など

6・・・懐中電灯 ラジオ(最近では手動式の携帯電話の充電まで出きる)電池など

7・・・その他として ロープやハサミ・カッターナイフ ビニール袋 油性マジックペン 筆記器具

ウエットティッシュ など・・ 最後に現金5000円から20000円くらい(コインも忘れずに)

通帳のコピーなども あると使える場合があります。このような物を持出せると

良いでしょう 食品は賞味期限などがありますのでチェックが必要です。

まずは 命の確保が大切です。日頃から避難経路などを確認しておくことが

大切になります。避難経路は何パターンも考えておく事が大切になります。

最新情報スマイル

本棚?!

IKEAの本棚を改造した豪華なハムスターマンションです。




ペットの環境を整えることとDYIをいしょにしたプロジェクトだそうです。

5×5マス構成の本棚で内3段を使い3階建のマンションになりました。

ガラスで飛び出さないようにしてありますが排気口もあるそうです。

2段めの両区画は階段です。暗めの寝室、トイレ、お庭・等

こんな素敵なマションに住めるならハムスターライフも悪くないかも・・・



最近の出来事つっちー

朝晩の冷え込み

最近朝晩、かなり冷え込むようになりました。

夜、寝るときは何も掛けずに、シャツ1枚で寝ていますが、

最近は、朝寒くて、起きてしまい子供の掛けている布団に

潜り込む、と言うか奪うというか・・・

とにかくそろそろ、秋らしくなってきたので朝晩は気をつけないと。

でも、日中は暑くて、車の中はエアコン回しっぱなし。

体調わるくなりそ。。。

最近の出来事がっくん

  • HOME
  • すまいのつぶやき工房