Blogすまいのつぶやき工房

November 2025

S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリ

最近のエントリー

過去の記事

スタッフ

フラットー35Sエコの金利について

最近は特に金利が下っております。

フラット35はSエコなどは 金利優遇が0.7%になっております。

しかし 10月の末日までの申込までが対象になります。

フラット35で申込をされて 新築などを考えている方々は

あと10日程ですので申込を急いでください。承認は来月でもOKだそうです。

その承認後2年の猶予がありますので とりあえずの申込も有りだと思います。

このフラット35ですが 申し込み先によって金利が違ったり 手数料が違ったりで

支払い総額に差が出てきますので よく調べてからの申込をお薦めいたします。

改めて金利を見て見ますと フラット35の20年以下などは0.7%優遇では

当初の金利が年0.9%です。これすごいですよね・・・

100万円借りて年間9000円の金利です。1ヶ月当り750円です。

本当に安い金利です。近い将来に新築や建て替えを考えている方々は

消費税も上がることも考えると 今この時期が一番お得な時となっております。

是非 一考を・・・

家づくりについてスマイル

衣替え

先日、少し前からちょっとずつ進めてきた我が家の衣替えがやっと終わりました。

タンスの中身を全部入れ替え、着ない服は断捨離しました☆

「2年着ない服はずっと着ない」ってよく聞きますが、あれ、本当ですね。

何年か前に、2年の間には着るかな〜と思ってとっておいた服が、全然着ないまま まだタンスに
入ってました(; ̄ェ ̄)

毎回変わらない中身に嫌気がさして、着ない服は一気に捨ててしまおうと仕分け始めたら、
なんとビックリほとんど「捨」の方に仕分けられました。

私は毎年、何のためにあんなに要らない服を出し入れしてたのでしょう(汗)

お陰でタンスはスッキリ☆気分もスッキリ☆です。

タンスに余裕も出来たし、新しい服買っちゃおうかな♪

衣替えのお陰で楽しみが増えました♪( ´▽`)

最近の出来事ぷく子

麦茶

寒くなって出番が少なくなってきた麦茶ですが、
あるお店で、冬でも麦茶をホットで出すところがありました。
ご飯を食べに行くたびに、このお茶なんだろう?と思ってましたが、
飲んだ事のある味なのに、何のお茶なのかわかりませんでした。
お店のマスターに聞いてみると、麦茶だよ!って返事が返ってきて・・・
我家では冬でも麦茶を飲んでいます。
アイスより、ホットの方が香りがすごくいい!!
皆様もホット麦茶いかがですか?
私は「はくばく」の麦茶が好きです・・・

最近の出来事くくる

運動会

もう2週間近く前になりますが、保育園の運動会がありました。

年少さんになった息子は今年からリレーにも参戦!!

しかも人数調整のために2回走ると聞いていたので、とても楽しみにしてました。

「ピィー」と笛の音でスタートだったんですが、年少なので競争心がみんな薄く、

超大回りして走る子や、コースアウトしちゃう子もいてすごく平和的なリレーでした♪( ´▽`)

うちの息子はというと、うまくリレーらしく走ってはいましたが、とにかく遅い!

息子だけ2回走るなんて聞いていたので「もしかしたら走るの早い?」なんて思っていたのですが

とんでもなかったですf^_^;)

それでも一生懸命走っている姿は感動しました☆(←親バカですf^_^; )

来年はもっと早く走れる様になってるかな。また楽しみです♪

…気が重かったお弁当ですが、なんとか上手く出来ました☆

なんだかんだで、睡眠時間1時間になっちゃうくらい手こずりましたが頑張りました(^_^;)

息子同様、来年はバージョンアップできるよう頑張ります☆

最近の出来事ぷく子

引越し

兄の家が完成して、先日引越しをしました。
兄は平日休みのため、
重い冷蔵庫や洗濯機などの大物家電は1人で運べないので、
父と旦那さんが手伝い引越しをしました。
軽トラックが家にあるので何往復かすれば済んでしまいますし、
私の車も後部座席が前に倒れ、フラットになるので
かなりの量の荷物を運ぶことが出来たので思ったほど大変では無かったです。
ただ、新居のリビングが荷物だらけになってしまい、
ホントに引越し当日からここで生活できるのか少し不安になりました。
最終的には、リビングの荷物を各人の部屋にそれぞれ運び
1階はどうにかダイニングテーブルも置けるように片付けたので
あとは、当人達で片付けてもらうことになり、終了となりました。

余談ですが・・・
洗濯機を配置したとき、旦那さんが蛇口と洗濯機を結ぶホースの
接続をしていましたが、金具が合わず付けられない・・・と
無理矢理付けようとして壊す所でした・・・
私が代わり、無事に壊すことなく付けました。
旦那さん、無理矢理は良くないよ・・・
皆様も取付け方にはコツがあるので、壊さないようにお気をつけくださいませ・・・

最近の出来事くくる

  • HOME
  • すまいのつぶやき工房