韓国料理 先週、岡谷市にあるコリアンダイニング眞礼というお店に行ってきました。以前買ってあったNaoという長野の雑誌にのっていたお店で、ぜひ、食べに行きたいと思っていたお店でした。ブログに載せようと写真をとる気でいたのに、いざ目の前に料理がくるとそんな事も忘れて食べ始めてしまいました。ま、いつものことですが・・・運ばれてきたメニューがあまりにも美味しそうで写真のことはすっかり忘れ、ある程度食べ進めたところで思い出しました。ホントは雑誌に載っていたメニューのジンギスカンのプルコギを頼む予定でしたが、2006年に出た記事だったので、もうメニューがないのか、ランチメニューには無かったのかわかりませんが、ジンギスカンのプルコギが無かったので、普通に石焼ユッケピビンパを頼みました。でも、これ大正解でした。サイコーうまい!!また、食べに行きたいお店になりました。まだまだランチメニューでも食べたい物がいっぱいあったので、食べにいってきます。店内には韓国人俳優や女優の(有名どころ)ブロマイドやグッズなんかもたくさんあって、韓流ドラマにはまっている人は、楽しめますね!!韓流ドラマのDVDもかけてありました。ついつい夢中になって見てしまいました。私のブログはいつも食べ物ばかりになってしまいますが、これは私の趣味なので、これからもブログに載せていきます。今度は山梨の韓国料理のお店を発掘してきます!! 2009年8月10日(Mon)|食べ物|くくる
うなぎ 今年は7月19日の日曜日が土用の丑の日です。少し早いですが、先日、私の両親が山梨まで出てきたのでおいしい物を食べさせてあげようと思い、小淵沢にある井筒屋さんという鰻屋に行って来ました。実は、前に載せたブログにあるように、私は鰻が昔食べられませんでした。ここ何年かでおいしい鰻を食べる事が出来、うなぎっておいしいんだなーと思い、嫌いな食べ物の中から消えました。ここの鰻ほんとにおいしかったです。この鰻屋さんはテレビを見て知りました。確か「ぴったんこカンカン」という番組で西田敏行さんが小淵沢に来るときは必ず寄るというお店だったと思います。このテレビを見て、鰻を自分で食べに行くならココへ行こうと決めていました。私が頼んだのは二種類の鰻が入ったものです。蒲焼と白焼きが入っているので、最後まで飽きずにペロッと食べてしまいました。今回は、予約せずに行ったら開店前に行列が出来ていて食べるまでに一時間半待ちました。ぜひ、今度は予約をして食べに行きたいと思います。 2009年7月2日(Thu)|食べ物|くくる
10円饅頭。 先日、会社の1階に10円饅頭屋さんがオープンしました。前々から興味があったのですが、今日初めて店内に入ってみました。ちょうど打合せがあったので、お客さんに買っていこうと思いました。ちょっと小さいけど20個入りで210円。安いです。早速、購入してお客さんのお家へ。僕も初めてだから、味はどうか分かりません。お客さんと一緒に食べました。普通に美味しいです。10円という価格で、これはいいです。皆さんも近くまで来ましたら、寄ってみてください。ちなみに、場所はアピオの交差点をイトーヨーカ堂方面に曲がって1つ目の信号の左側にあります。 2009年4月11日(Sat)|食べ物|すまい君
ラーメン。 前回のブログでも書きましたがラーメンが好きです。皆さんは山梨県でどこのラーメン屋さんが好きですか?僕は営業であっちこっちウロウロしてるのでいろんなラーメン屋に行きます。僕の好きなラーメン屋は、会社の横の「はねだや」と中央市にある「とんとん」です。こってり系とあっさり系ですが、どちらも美味しいです。はねだやは会社の横なのでいつでも行けるんですが、とんとんは昼時に近くにいないと行くことがないので最近は全然食べていません。とんとんの「とんとん麺」は、厚い肉ともっちりした麺が堪りません。たまには食べに行きたいです。 2009年3月27日(Fri)|食べ物|すまい君
ラーメンが食べたい。 ラーメン大好きです。でも最近、全く食べていません。子供が産まれてから外へ食べに行くことが無くなりました。嫁も、美味しいラーメンが食べたいと、いつも言っています。僕一人では昼間に嫁に内緒で食べに行けるんですけど、かわいそうだから一人では行かないように我慢しています。うちの会社のすぐ横に横浜家系ラーメン屋さんがあります。そこのラーメンがとても美味いんです。昼時は超満員になるんです。昼間になるといい匂いが漂ってきます。抜け駆けして食べちゃおうかな・・・。 2009年3月17日(Tue)|食べ物|すまい君