Blogすまいのつぶやき工房

July 2025

S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ

最近のエントリー

過去の記事

スタッフ

羊羹

羊羹を頂きました。
賞味期限は2012年12月24日。
「へぇ・・・こんな長持ちするんだ・・・」 (」゜ロ゜)」ナント
と感心したところ、
そういえば非常持ち出し袋に食料を・・・
と考えていたので、
とりあえずこの羊羹はその中へ・・・
味がわかるのは、早くて12月・・・
それまで、なにも起こりませんように 八(^□^*)

食べ物くくる

から揚げ

私はから揚げが大好き!

いろんなお店のから揚げを今まで食べてきましたが、やっぱり

一番は、甲府南中学校の北側にある

「どか弁」

のから揚げ弁当です。

ほんと最高に美味しい〜(≧∇≦)ノ彡

しかも量が半端じゃないのに安い!

なんか食べたくなってきた(p>□<q*))

一緒についてるソースをかければまた一層美味しさがまします。

私は更にマヨネーズを・・・

皆さんも一度食べてみてください。。是非!

食べ物がっくん

じとっこ組合 甲府昭和店 ☆

先日、宮崎県日南市じとっこ組合という居酒屋さんに初めていきましたφ(c・ω・ )ψ モグモグ
私たちは大人数だったので、座敷でしたがお店は結構広くテーブル席もありました♪

料理は色々あったのですが、オススメだったのが
宮崎産の地頭鶏(じとっこ)の炭火焼きで、焼き加減はちょっとレアで出てきました☆
また、炊き餃子はとんこつスープにコラーゲン入りで美味しかったです。
しかし、私の苦手な柚子が入っていたのがちょっと残念でした( ̄_ ̄ i)

お通しは生キャベツとダイコンのスティックでしたが、オリジナルの味噌があり
美味しかったです(〃)´艸`)オイシー♪
じとっこの鉄板でガーリックライスを作ってくれたのですが、
可愛くて思わず写真を撮りました♪+.(・∀・)b






皆さんも是非一度行ってみてはいかがでしょう〜??♪(* ̄∇ ̄)/

食べ物レオchan

ポッキーとプレッツェル☆

昨日ヨーカドーに買い物に行ったときにお菓子がお買い得だったので購入しました。
自分の中ではポッキーを買ったつもりだったのですが、家に帰ってパッケージを見ると!!
プレッツェルと書いてありました???w(゜o゜)w

普段聞きなれているポッキーという言葉は江崎グリコさんの商品の名称でした。
あまりにも普段使っているので棒状の焼き菓子にチョコレートがかかっているのは
みんなポッキーと言うのかと思っていました。
しかし、昨日購入したのはセブン&アイグループのオリジナルブランドだったので、
プレッツェルと書かれていたようです
プレツェルと言う言葉は耳にしたことはあっても、どんな意味なのか分からなかったので
調べてみました(・へ・;;)うーむ・・・・

プレツエェルとはドイツ語で柔らかく焼き上げた大きい種類と、固く焼いた小さい種類がある
そうです。柔らかく焼き上げた方がドイツの伝統的な焼き菓子だそうです。
特徴は独特な結び目の形に作られていて、腕組みを模した形のような焼き菓子です。
スナック菓子タイプのものは、アメリカで作られたようです。
棒状の形をした焼き菓子もプレッツェルと呼ばれるのが一般的みたいです☆


そう言えば!!コンビニのくじ引きで当てた商品を撮ってみました♪♪(o^∇^o)ノ
C賞 チョッパー ヒストリーフィギア


F賞 チョッパー 食器コレクション


E賞 チョッパー ボールペン&ステーショナリー



どうやらお店によってやってない所もあるみたいです☆(* ̄∀ ̄*)

食べ物レオchan

ランチ☆

少し前の話しになりますが年末に友人3人とイタリア料理の
「DE LA LUNA」デラルーナに行ってきました
昭和高校北側近くのアパートの1階にあります。

前々から友人と行きたいねなんて話をしていてやっと実現しましたヾ(>▽<)o

夜お酒を飲みに行った事はありますが、ランチは初めてです☆
色々な種類のパスタがあり友人とかなり迷ってしまいました♪♪

私はサーモンとブロッコリーのクリームパスタとデザートにキャラメルシフォンケーキを
頼みました。
クリームのパスタを頼みましたがコッテリしすぎずとても美味しかったです!o(⌒囗⌒)oΨ
残念ながらパスタの写真を撮るのを忘れてしまい、デザートの写真だけです(; ̄ー ̄A アセアセ・・






ここのお勧め料理にチーズフォンデュのコースがありました☆☆
〜*〜♪ 〜*〜♪次はコース料理を食べにこようねと約束しました〜*〜♪ 〜*〜♪

食べ物レオchan

  • HOME
  • すまいのつぶやき工房